旧市街2001年


10月から12月

 

 [市民芸術村で年越しはいかがでしょう]

  金沢市民芸術村の年越しオールナイトイベント。パフォーミン

  グスクエアが出来て最初の年越しとなります。

  PIT2では「鏡花で夜更かし」として朗読劇など、PIT3

  ではフラメンコ、ジャズなど、PIT5では太田三郎氏の作品展

  示などです。パフォーミングスクエアだけ千円と有料ですがミュ

  ージック・エクスプロージョンと題してクラシック・ジャズ・ロ

  ック・DJ/VJと朝4時半まで続きます。ホームページは

   http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/artvillage/

  [2001.12.26]

 

 [県内10大ニュース]

  北国新聞の発表によりますと、以下の順になりました。

   第1位 緑化フェア開幕

   第2位 15年振りの大雪

   第3位 給食牛乳に異常

   第4位 巨人松井、初の首位打者

   第5位 大河ドラマ主役に唐沢、松嶋さん

   第6位 菱櫓、五十間長屋など完成

   第7位 のと鉄道輪島-穴水間が廃止

   第8位 県立音楽堂が開館

   第9位 森首相が辞任

   第10位 金沢大で入試ミス

  金沢界隈は話題をうまく拾えているでしょうか。

   第11位 人間国宝に吉田美統氏

   第12位 珠洲、保険金殺人で長男逮捕

   第13位 県産業立地課長収賄で逮捕

   第14位 内灘大橋が開通

   第15位 内浦で山火事、540人に非難勧告

   第16位 津幡・北中条遺跡から北陸初の木槨墓

   第17位 七尾市長選、武元氏が初当選

   第18位 公金接待訴訟で県側に全額返還命令

   第19位 猛暑の車内1歳女児死亡

   第20位 温泉街にクマ、3人重軽傷

  ここは公務員の悪い話題が目立ちます。第24位の路線価格

  金沢が下げ幅全国最大というのも気になりました。

  [2001.12.25]

 

 [ズワイガニ漁しけ続きでさっぱり]

  今年はきちんと冬将軍が来ており季節としては1ヶ月前倒しで

  推移しております。そのため地元の漁港では海がしけてカニ漁

  に出れず、輪島からカニ船が出たのは今月でわずか3日という

  ありさま。水揚げ量でいうと例年の25%しかない。

  金沢中央卸し売り市場では入荷の9割を北海道産が占めている

  状態です。しばらくは地元のカニを指名すると相当高価になる

  のを覚悟下さい。[2001.12.22]

 

 [金沢城五十間長屋の写真トリック]

  夢みどり博の時に会場内の五十間長屋の写真ポスターを売って

  いる店で、いかにも写真が趣味といった高価なカメラをかつい

  だ人と店主との会話。

  「この写真どんなレンズ使って撮ったんや」

  「ちょっと合成してごまかしとるがや」

  「そやろ、どうやってもはみでてしもうわ」

  五十間長屋の横の長さをそのまま写真におさめようとするとど

  うしても収まりきらずはみでてしまう。そこで市販のポスター

  では合成という手段をとっているらしい。

  私はというとそんなことは見たとたんにあきらめました。加賀

  百万石博の特集ページに菱櫓側から見た写真を載せていますが、

  利家とまつのカレンダーに同じアングルの写真を見つけて少し

  うれしい今日この頃です。[2001.12.20]

 

 [金沢城公園・兼六園の大晦日無料開放]

  菱櫓等復元記念イベント「金沢城で新春を祝う」と題して

  無料開放されます。先着500名にプレゼントがあるそう

  です。

   金沢城公園 31日午後11時55分~元日午前1時半

         ・カウントダウンセレモニー(三の丸広場)

         ・手取亢龍太鼓(特設ステージ)

         ・「獅子舞」「加賀万歳」(五十間長屋内)

   兼六園   31日~1月3日

         31日は翌日の元旦午前8時まで夜間開放。

  [2001.12.19]  

 

 [こちらから菱櫓が良く見渡せます!!]

  まだ巷では火がついていないことですが、金沢城内に新しく建

  った菱櫓はその高さ故に東山や武蔵ヶ辻からも眺められます。

  観光客が立ち寄るホテル・旅館・レストランで菱櫓の見えると

  ころはそれをPRし集客につなげたいところです。ところが自

  分のところからはこんなに良く見えますよといった宣伝合戦に

  はまだなっていないようです。

  武蔵ヶ辻のダイエー金沢店は絶好の位置にあるのですが、最上

  階のファミリーレストランを今の金沢駅側からお城側に移すに

  は至ってないようです。また名鉄丸越は横安江商店街の日照に

  気をつかったのか角度をつけて建っておりレストランから菱櫓

  を眺めるのを難しくさせているようです。今後どう展開するの

  か楽しみな話題です。[2001.12.8]

 

 [BSデジタル放送1周年]

  BSデジタル放送が開始から1年を迎えます。我家はケーブル

  テレビをひいており、デジタル放送用のデコーダーを追加して

  見ています。放送開始時は北国新聞さんから家に電話がかかり

  デジタル放送の感想を言えば新聞に載りますよと言われました。

  あいにく家には母しかおらず映し方を知らなかったので新聞に

  は載りませんでした。「そんなことで変に新聞に載らなくて良

  かったわいね。」と当時言ったものです。

  デジタル放送は綺麗なのかと問えばとても綺麗だと答えます。

  我家はハイビジョンテレビではなく、28型の安いワイドテレ

  ビです。それでデジタルといっても一番解像度の低い画質で見

  ているのですがなんの不満もありません。

  ケーブルテレビをひいた訳は、視聴状況改善のためです。ずっ

  とWOWOWを見ているのですが春と秋の突風でアンテナが倒

  れる度の修理と冬のアンテナへの積雪や厚い雪雲による視聴不

  能時間の発生にほとほと手を焼いてました。デジタル放送では

  より強い電波を得るために大口径のアンテナを標準にしていま

  すが、私はあんなに大きいと突風ですぐに傾くと考えてケーブ

  ルを決断しました。もともと駅周辺のビル群により地上波放送

  の写りが悪かったことも要因です。[2001.11.23]

 

 [横安江町商店街のアーケード撤去へ]

  後継者不足による廃業や郊外への移転の目立つ同商店街では、

  老朽化の目立つアーケードの建てなおしを断念したとのこと。

  このアーケードは昭和34年に作られている。撤去のあとは

  急激に街の様子が変わっていくかもしれません。

  私はどうしてもここと名古屋の大須商店街とを比べてしまいま

  す。パソコンの自作の店とか電気店、安売りの店、有名食堂

  など地下鉄の駅からの多少の歩きもなんのその多数の客をひき

  つけています。横安江町は通り過ぎることが多い。

  仏壇も郊外にチェーン店が建つ今、わざわざ横安江町へでかけ

  て買い物する人にどんなメリットを提供できるかがカギとなる。

  真ん中あたりに広場を作り、思わず腰かけてひと休みしたくな

  るようなベンチを並べるのはどうか。中央になにも置けないの

  はふらっとバス通過のデメリットですね。[2001.11.17]

 

 [2001県民映画フェア アカデミー賞作品鑑賞会]

  11月26日から30日までの特別上映。金沢グランド劇場で

  連日夜6時30分より1回のみ上映されます。当日500円で

  前売りだと450円。各プレイガイド、ファミリーマートで販

  売中です。

    11月26日(月)は 恋におちたシェイクスピア

    11月27日(火)は 羊たちの沈黙

    11月28日(水)は タイタニック

    11月29日(木)は 鉄道員(ぽっぽや)

    11月30日(金)は アラビアのロレンス完全版

  グランド劇場というと子供の頃は本当に満員で家族で行って全

  員並んで座れた記憶がありません。階段に座って見たことあり。

  [2001.11.11]

 

 [今蘇る明治大正スタイル]

  廃業して30年以上経ちますが先祖が旧殿町で旅館をやってい

  ました。山中屋といいます。年配の方でご記憶にある方がいる

  かと存じます。旅館の古いものを整理していると、キセルで皆

  タバコを吸っていた時の道具がでてきました。漆塗りの取っ手

  のついたお盆の中に炭火を入れる小さな火鉢と竹のつつがあり

  ます。吸い終わったキセルの先をこの竹のつつのところでかん

  とたたいて燃え殻を落とす訳です。たばこは身体に良くないの

  は当然ですが、そのしぐさはのんびりとして良き時代を思い浮

  べさせます。ひとつだけ桐工芸品のものが見つかり、これをマ

  イ火種&吸殻受けに使っていたとは風流なと思いました。

  喫煙が許される場所でそそくさと一服吸うのとは雲泥の違いで

  す。キセルの時代はポイ捨ては無かったでしょう。マイキセル

  の時代は再来するかな?[2001.11.6]

 

 [雷で電話止まる]

  11/1の夜は雨と共に長い間大きな雷が鳴りました。あくる

  日に電話が不通になっていました。うんともすんとも音がしま

  せん。NTTに問合せたところ昨夜の雷で広範囲で電話の不通

  が起きているとのこと。設備に落雷があったのかもと思いまし

  た。しかしながら修理の人が見てみると屋内配線のソケット部

  分の錆びが進行して導通した状態だったといわれました。大雨

  の湿気で錆びが一気に進行したようです。ということで他とは

  違う故障モードでした。

  湿気と錆びの話でもうひとつ、強い風でBSアンテナが倒れて、

  数日して立てなおしたのですが映らない。配線をたどって調べ

  てみると倒れた時に雨にあたったミキサー部のプリント基板上

  でマイグレーションが発生して直流の15ボルトがショートし

  ていました。以上、私が遭遇した雨の被害です。[2001.11.5]

 

 [日本伝統工芸展]

  11/2から石川県立美術館で開かれます。夢みどり博入場者

  は入場券掲示で団体金額に割引きしてもらえます。[2001.11.2]

 

 [手作り和菓子体験教室]

  秋教室は10月6日~11月25日の土・日・祝日に石川県観

  光物産館3階で実施中です。10時からと13時からがあり、

  料金はひとり1000円。事前の問合せが便利です。電話は

  076-222-7788 [2001.10.28]  

 

 [朗読劇-山吹-]

  泉鏡花記念館の2周年を記念して朗読劇の催しがされます。

  11月11日昼に2回公演です。入場無料ですが往復はがきに

  住所・氏名・年齢・電話番号を書いて泉鏡花記念館に申し込み

  が必要です。多数の場合は抽選となります。締切は30日です。

  〒920-0902 石川県金沢市尾張町2-12-7まで。[2001.10.28]

 

 [犀川犀星まつり]

  10月13、14日に犀川大橋から桜橋の間の河原敷で開催さ

  れます。北国新聞主催ですが、MROが特別協力したり地元メ

  ディア総参加の催しのようです。芸者衆の踊りからカヌー体験

  教室もあります。[2001.10.12]

 

 [主計町復活祭り]

  10月6日7日は第3回の町名復活祭りです。

  6日は午後1時から芸者衆の素囃子と舞踊が、午後2時半から

  は町名復活講座が主計町検番であります。

  7日は界隈探訪の催しがあります。3コースありそれぞれ

    泉鏡花コース---午前10時半出発

    卯辰山コース---午後1時出発

    懐かしの音楽コース---午後2時半出発

  となっています。[2001.10.5]

 

7月から9月

 

 [にし茶屋街 伝統芸能ふれあいデー]

  10月6日は伝統芸能ふれあいデーでイベントがあります。

  西料亭組合2階で午後1時から芸奴さんのお座敷風景見学。こ

  れは定員30名で要予約。組合前では午後2時30分から加賀

  とびはしご登り演技披露があります。「華の宿」では午前10

  時から午後4時までお茶会で300円で接待してもらえます。

  問い合わせは金沢まちめぐり実行委員会まで、電話は

  076-220-2194  [2001.9.29]

 

 [むさしまつり2001]

  9/29と30は武蔵地区はむさしまつり2001です。

  近江町市場と横安江商店街、彦三商店街、尾張町商店街、名鉄

  丸越、ダイエー、スカイプラザなどが参加。ラッキー抽選会か

  ら歩行者天国、緑化フェア関連の催し、近江町と白山連峰のお

  いしいもの対決、YOSAKOIパフォーマンス、ビンゴ大会

  太鼓に振舞い酒と行事がいっぱいです。[2001.9.27]

 

 [むさしクロスピア9/8開通]

  武蔵ケ辻の交差点の地下通路ですが開通しました。といっても

  残っていた名鉄丸越の地下売り場への入口の工事ができたので

  した。正午と13時に餅つきがありお祝いのきなこ餅がばらま

  かれました。昔はちゃんとしたレストランに行こうとしたら

  丸越まで出なければいけなかったので隔世の感があります。

  金沢駅から締め出された浮○者の方がこことか市立図書館にい

  たりします。夜通る時は気をつけて下さい。[2001.9.8]

 

 [緑はいいけどピンクはだめよ]

  夢みどりいしかわ2001開催にあたって観光客が金沢に対し

  てマイナスイメージを持たないようにと片町界隈のピンクなお

  店に対してクリーン作戦を展開し違法な営業がないかチェック

  したとのこと。

  片町のスクランブルといえば時間によっては呼びこみのにいち

  ゃんねえちゃんの方が多いと感じるほどあちこちにいる。ある

  意味、宴会の3次会の定番だし、猛者は1次会からくりだす者

  もいる。今の片町からピンク店をしめだして何が残るのか。自

  分達が片町のにぎわいを担っているとはピンク店の意見。にぎ

  わいが金沢駅前に移るのを促進するだけだろうとは外野の意見。

  実際のところ高級バーやスナックは客単価が減るばかりであり

  新しい客の開拓が難しくなっているのではないのか。昼みどり

  夜ピンクどうだろうか(もちろん戯言です)[2001.9.5]

 

 [下堤町南から玉川図書館まで道路開通]

  9/4に開通しました。昭和5年に都市計画決定されたが用地

  買収が難航し71年かかりました。用地買収が終わっていない

  昭和大通りの三社交差点までの区間は来年度中の完成を目指し

  ている。

  下堤町南には確かタクシー会社があったと記憶しています。あ

  そこから図書館まで道ができました。図書館前の通りも拡張さ

  れてます。[2001.9.4]

 

 [9/1に底引き網漁解禁]

  休日があったため実質的に3日から市場に魚が並びました。小

  売価格は例年からやや安めとのこと。[2001.9.4]

 

 [武蔵~尾山間は9/2にロードフェスティバル]

  国道157号拡幅事業完成記念として9/2は記念パレードが

  予定されています。石川県警察音楽隊と市立中央小学校吹奏学

  部が午前11時に尾山から武蔵スタジオ通りまでパレードしま

  す。当日は街中のあちこちでストリートパフォーマーのショー

  も催されます。

  国道の拡張だけでなく、野村證券のある下堤町の交差点から市

  立玉川図書館までの住宅街をつらぬいてできる道路も完成が近

  いです。右折用のレーンも無いのにバス専用レーンがあり、ま

  るで自家用車を締め出すような道だったので付近の会社にマイ

  カー通勤する人や日中出入りする人は大変でしたがこれでいい

  方向に向かえばいいですね。[2001.9.1]

 

 [大河の一滴の全国キャンペーン金沢で締めくくり]

  9/1公開の映画「大河の一滴」は県文教会館で開かれる特別

  試写会で締めくくられる。8/28当日は五木寛之の講演と主

  題歌を歌う鈴木重子さんのリサイタルが行われる。

 

 [まち博水のWEEKそしてフィナーレ]

  水のWEEKで博覧会は閉じようとしています。25日は犀川

  河原敷で今・定小屋、26日は河川フォーラムそして香林坊の

  新設の広場周辺でせせらぎ祭りとフィナーレがされます。地元

  キリンビールのおいしいビールの学校や箔貼り体験の大学もあ

  ります。[2001.8.19]

 

 [8/11に片町にビズカフェ誕生]

  ラブロ金沢からスクランブルへ行く途中にできました。1階は

  喫茶店ですが、2階は無料のインターネットカフェで3階はパ

  ソコン教室用のスペースです。

  金沢駅の案内所にはパソコンは置いてないし面白い地元HPを

  紹介する形にはなっていません。ここに電脳まいどさんを派遣

  して堅いものからごたむきなHPまで紹介したらどうでしょう。

  ワン・ビズカフェ・シルブプレ!! [2001.8.16]

 

 [都市計画から35年目に小立野鈴見線が開通]

  7日に開通式が行われ35年目の開通を祝いました。「スリット

  構造」を導入し地下に潜るようなトンネル形式とのこと。金沢

  中環状道路の進捗率が96%に達したといっていますが、いちい

  ち兼六園下を迂回する必要がなくなったメリットが大きい。

  東部地区住民からすれば遅い夢の実現といえるのでしょうか。

  金沢中心街を通り抜けるだけの通勤車がいくらか減るのでひどい

  渋滞が解消すればいいですね。[2001.8.8]

 

 [かなざわまち博2001前夜祭とオープニングセレモニー]

  前夜祭として「むさし夏の夜まつり」が開催されます。

  7月27日(金)午後6時~10時まででスタジオ通りは歩行者

  天国となります。夕涼み市、ストリートパフォーマンス、富くじ

  カクテル試飲会、グリルガーデンなど盛り沢山。

  翌日28日はオープニングセレモニーとして、金沢市民芸術村特

  設ステージにてル・クプルのコンサート。午後5時半~7時半で

  入場無料。終了後はすぐ横の犀川の土手で北国花火2001金沢

  大会が始まります。この花火は金沢駅からもよく見えます。

  [2001.7.24]

 

 [尾山神社楼門の修繕は長引くそうです]

  三層楼門は和洋折衷の造りで重要文化財に指定されています。こ

  れが今修繕中ですっぽりとカバーに覆われて見えなくなっていま

  す。

  昔、色とりどりのギヤマンを安価に修理していたのでそぐわない

  と問題となったことがありましたが、今回は木材がかなり腐食し

  ていたことがわかりすぐには修繕できないらしいです。帰省され

  ておやっと思った方残念ですがそういう訳となってます。大河ド

  ラマを間近にして観光都市金沢としては頭のいたい事態です。

   [2001.7.11]

 

4月から6月

 

 [かなざわまち博2001]

  7月28日~8月26日にかけて開催されます。キャッチフレー

  ズは、まちに出る・まちで遊ぶ・まちに学ぶ。

  今年は記念の特製スウォッチを作り販売します。2001個限定

  とのことです。ICチップ内蔵で市内観光スポットの入場などに

  活用できます。8千円です。申し込みは

  http://machihaku.com でできます。

   ◇音のWEEK 7月28日~8月4日

     北国花火金沢大会、まちかどコンサートなど

   ◇道のWEEK 8月5日~8月11日

     歩行者天国、道路まつり、路地裏あそび、古地図を歩く

   ◇光と夜のWEEK 8月12日~8月18日

     夜景スポットウォークラリー、提灯夜市

   ◇水のWEEK 8月19日~8月26日

     犀川のイベント、用水めぐり、河川フォーラム

    [2001.6.30]

 

 [明治維新直前の大娯楽施設-卯辰山開拓-]

  本日付の北国新聞の国本昭二氏のエッセイ「ふるさと万華鏡」に

  よると、金沢の卯辰山には明治維新直前にヘルスセンターがあっ

  た場所近くに大娯楽施設があったとのこと。芝居小屋と九軒茶屋

  があり、丘の上には大浴場「湯座屋」があった。この基礎石組み

  は今も残っている。この開拓で一番初めに建設されたのが卯辰山

  の守り神卯辰神社。この社はのちに鎮座された豊国神社、愛宕神

  社とともにいまも三社の杜に鎮座している。

  中腹には藩立医療研究所「舎密局」と付属病院「養生所」が建て

  られた。治療代は患者の収入で決められたという。町民の子供に

  読み書きとソロバンを教える「集学所」もありました。鶯谷近く

  には身よりのない老人などを収容する十一棟もの施設「撫育所」

  があった。いまの山野草あたりには料亭が建ち並び、山麓の子来

  町界隈には職を失った職人を救済する施設があった。工房があり

  即売もされていた。この文明開花の幕開けといえる事業を興した

  のは十四代加賀藩主前田慶寧公。この事業の発端は明治維新の九

  年前の安政の泣き一揆。荒れる民意を静めるためとのこと。この

  事業には町民の労役ボランティアが活躍し、町旗を立て町名を染

  めたハッピを着た数千もの町民でにぎわったという。この事業は

  明治維新で挫折しましたが、なぜ卯辰山はあれほどの整備がされ

  ているのか納得できる話です。[2001.6.24]

 

 [金沢の初夏の風物詩-氷室開き-]

  湯涌温泉の氷室開きが近づきました。6月30日午前10時から

  玉泉湖畔の氷室小屋で行われます。金沢では7月1日の氷室の日

  に無病息災を願って各々紅、白、緑に塗られた氷室まんじゅうを

  食べる習慣があります。

  昔、加賀藩主が氷室の節句に合わせて将軍家に「雪氷」を献上し

  無病息災を祝い世の平安を祈念しました。庶民の間では天然の

  冷蔵庫として、また看病のための冷却用として利用するのに集落

  ごとに「氷室」を作り雪を詰めて夏に備えました。

  7月は湯涌湯めぐり月間とされており湯めぐりパスポートを買う

  ことで各旅館の湯をはしごできるそうです。総湯の白鷺の湯や各

  旅館で販売するそうです。5回券で3500円。詳しくは湯涌温

  泉観光協会まで。電話076-235-1040

 

 [利家公の懐柔策-BS-i「日本人のこころ」から-]

  今朝のBS-iで北陸それも金沢を題材にした「百万石の栄光の陰

  に」が放送されてました。この地に縁深い五木寛之氏が一向宗門徒

  の足跡をたどり、蓮如上人ゆかりの吉崎と金沢を訪れて対談を重ね

  自身の感想を述べられていました。

  興味をもったのは利家公の町作りに際しての一向宗門徒への対処の

  しかたです。力で押えつけるのではない懐柔策をとられたとのこと。

  尾張町という利家出身の地から連れてきた民の住む町と利家が来る

  前からの金沢住人であり一向宗門徒であるものの町の扱いに苦労し

  た様です。例えば旧住民の町に対し税金を免除しました。尾張町の

  住人に対しては町の格付けを明示することで不満を押さえました。

  また、城の名称も金沢城というのを昔の尾山御坊の尾山を復活させ

  尾山城と呼ぶようにしたりしました。それもこれも一揆再発を防ぐ

  ためだったということです。一揆の団結力はもう昔語りになりまし

  た。仏壇の豪華さにその名残りが伺えます。[2001.6.16]

 

 [ハントンライスってご存知ですか]

  今週の宅配情報誌「金沢情報」でハントンライスの特集をしていま

  した。ハントンライスとはケチャップライスに卵焼き・魚フライを

  のせ、ケチャップ、タルタルソースをかけたものです。今から30

  数年前、片町にあったレストラン「グリルジャーマン」の料理長、

  北川氏が店員の賄い食から発案し、ハンガリーによく似た料理があ

  ること、魚をフランス語でトンということからハントンライスの名

  がついたそうです。このレストランには買い物ついでによく寄りま

  した。ハントンライスの金沢の名店を紹介します。

 

    グリルニュージャーマン 金沢市石引1-11-14

        発案者の店

    銀座ライオン      金沢市増泉3-15-15

        グリルジャーマンが移転してできた店

    キッチン杉の実     金沢市石引2-8-7

        ボリューム満点のカツハントン

    グリルオーツカ     金沢市片町2-9-15

        昭和32年創業。自家製タルタルソース。

    キッチンポーレ     金沢市久安5-266-1

        ウスターソースをベースにした黒ハントン

    GenZza      金沢市進和町59

        卵4個使いサラダがついて750円。

  ※追加

   キッチン杉の実以外は実際に行ってきました。グリルニュージャ

   ーマンは昔のジャーマンベーカリーのレストランで食べた思い出

   のある人にはこたえられませんね。ボーレの黒ハントンはソース

   ベースでくどさもなく仕上げている力量に感服しました。

   [2001.5.16]    

 

 [まちなか定住促進条例]

  これに言及するのは避けてましたがやっと落ち着いてきました。

  ようするに中心市街の人口が微増で歯抜けがめだってきたので一戸

  建て住宅・共同住宅への資金補助をすることで人口の定着をはかる

  施策です。一戸建てだと借入金の10%200万円まで助成が受け

  られます。ただし、屋根瓦・壁・和室の設備など金沢らしい家にす

  るように注文がつけられます。今年度から助成金が50万円増加さ

  れたということは滑り出しはにぶかったということなのでしょう。

  注文に応じた仕様にするだけで助成金がふっとんでしまうと考える

  のは私だけでしょうか。古い家を改修する人だけが利用するかもし

  れません。うなぎの寝床のような家しか建てられない細長い土地で

  は今風の快適な住宅は無理であり生活に我慢を強いられます。市の

  提示したモデル図は間口が広くよほどのお金持ちの例としか考えら

  れません。私は最初に見て郊外の一戸建てかと思いました。

  まず瓦ですが、すでに時代遅れです。酸性雨への耐久性のある新し

  く軽い瓦を市が提供してくれないとだめでしょう。大地震の影響で

  屋根の自重を増してしまう瓦工法は人気がない。天窓も設けにくい

  し。次に壁。市内でもトタンを貼って済ませている家が多い。これ

  を土壁や木の板に変えろということだがトタンで何が悪いのか。

  実用性を考えるなら金沢独自のハイカラな模様のトタン板でも開発

  したらどうなのか。そう思います。最後に和室を設けること。わざ

  わざ設けるのは金がかかりすぎる。

  結論として、まちなか定住促進とうたいながら観光客向けに町並み

  を整備しようという意図がぎらぎらして気持ち悪いです。だったら

  ビルの外観の方をもっと厳しく注文つけるべき。さらに適用地域外

  を近代的都市景観創出地域と呼んではっきりと分けるのも論議をか

  もしだしそうです。もう少し詰めるように希望します。[2001.5.1]       

 

 [界隈を散歩する楽しみ]

  観光客はただでさえ曲がりくねっている金沢の道で迷わないように

  大きな通りを選んで歩かれますが、界隈の迷路のような小道を歩く

  楽しみというのもあります。今はもくれんが散って椿が見ごろです。

  旧市街は家を高い塀で囲っていないので植木も歩きながら鑑賞でき

  ます。浅野川沿いから兼六園まで桜を見るために歩いて移動するの

  ですが、界隈の家の植木も見逃せないほどすばらしいものがありま

  す。今年はみごとな白い椿を発見しました。今年の大雪のために

  自宅の植木は枝折れが目立ち、根元から折れているのもありました。

  界隈の植木も同様だと思います。それゆえにこの時期につける花に

  にはある種の感慨があります。[2001.4.15]

 

1月から3月

 

 [花より団子よりナニ?]

  片町のスクランブル交差点が渋滞の原因なので信号を普通の交差点

  のように戻したらどうかなどと次のネタを考えていましたが、会社

  の宴会で久しぶりに夜の片町にでたら驚いたので一文。

  ずいぶん長いことお触り系のハブは片町の隅の目立たないビルにあ

  り呼び込みのおっさんもラブロ裏の道で声をかける程度だったので

  すが、今はメインの通りに店を出すようになっていました。呼び

  込みも若くなり「にいさん、いい子おるよ」などと囁くのではな

  くサービスする内容をはっきりと大きい声でもろにPRするように

  なってます。集団を離れてひとり歩きしてたら必ず話しかけられま

  す。そんな目的で来てない通りがかりの人が聞くと赤面する内容で

  す。向かいに金劇ビルを眺めるいろはや赤玉のある筋はそんな通り

  に変わっており、いわゆる観光できておいしい食事をして小京都金

  沢の夜を楽しみたいむきの方にはなじめない場所になろうとしてい

  ます。

  その近くの居酒屋で2次会をしたのですが、個人客がびっくりする

  ほど少ないのです。観光客だけでなく地元の女性客やアベックもよ

  りつかないのでしょう。いろは総本店閉店はその影響なのか。

  香林坊よりの一角にイタリア風のモザイクで飾った町並みを建設中

  なので、健全な夜の町並みはその辺中心にキープしてほしい。とち

  ょこっと思いました。おおきなお世話でしたか。[2001/3/27]

 

 [花より団子?]

  花より団子といいますが、わたしはどちらも優劣つけがたいです。

  兼六園でさくらの花見をする時は茶屋で休憩して団子を食べるのが

  普通です。少し暑ければソフトクリームになりますが、大抵は団子

  です。わたしは草団子よりみたらし団子が好きです。それも少し焼

  いて焦げめをつけてないといけません。田舎風です。

  今のところ園の中にそういう店は1軒だけです。しかし残念ながら

  たれが少し甘すぎるのです。さらに混んでいる時はみてくれだけか

  すかに焦げているようにされてしまいます。表の縁台がいっぱいだ

  と店の奥に誘導され誰が買うのかわからないみやげ物を眺めながら

  団子を食べるはめになります。ちょっとかないません。別に文句た

  れている訳ではありません。花見の混雑では当然のことです。ただ

  毎年こうだと違うことがしたくなる。

  そういう訳で今年から団子は持ちこみでいこうと思います。金沢は

  和菓子どころであり団子も有名店が存在します。越山甘清堂や高木

  屋などです。焼いたみたらし作っているところを探します。

  21世紀に兼六園に名物団子が現れんことを祈ります。あったらい

  いでしょ?入園者も増えるし。くいちびの戯言でした。[2001/3/10]

 

 [金沢の街こうもり]

  街こうもりといっても、昔のオーバーコートを着たばんからの学生

  ではありません。夕方に家々の間を飛び回る本物のこうもりのこと

  です。正式な名前を知らないので街こうもりとしました。

  大きさはとても小さくて、翼をたたむと手の中にすっぽりとつかめ

  るほどです。このこうもりが金沢の街を夕刻に音もなく、しかしけ

  っこう忙しく飛び交うのです。蚊とかの昆虫を捕獲しているらしい

  のですが、歩行者にとってはそんなことは思いの外でありこうもり

  を街の景色の一部として見ています。このこうもりですが、昼間に

  飛んでるものも割といました。子供の頃は道路にまちがって不時着

  してくるものを車から助けることをして遊んでいたくらいです。

  このこうもりが近頃減っています。田園地帯が街の中心から後退し

  たこと、最近の家のつくりがこうもりの住みかになりにくいことな

  どがあげられます。山の近くでこうもりを見てなつかしく思うこの

  頃です。[2001/03/04]

 

 [冬はおしゃれが難しい]

  雪の降るところは融雪装置というものを道路に設けているところが

  多い。金沢はもっぱら地下水をくみ上げて道路にまいています。こ

  の装置は道路の真中付近にあり、雪が降りだすと作動します。地下

  水は水道水より温かいので雪を溶かせるのです。

  11月ごろに水の噴出し口がつまっていないか確認する作業をしま

  すがこれを怠るかいいかげんにすると一箇所だけ元気よく人の背丈

  ほど噴出して、あとはちょろちょろ程度しか出ないというマズイ状

  態をまねきます。事故の直接の原因になりかねません。

  最近はおおかたの主要道路にこれができてます。私の家の前の道路

  にも付いてます。水がでてしばらくすると道路いちめんがシャーベ

  ット状になります。自動車が通るたびに歩道にむかってシャーベッ

  ト状の雪が跳ねて飛び散るようになります。その量は道路に沿って

  停めてある自動車がひと晩たつと片面だけびっしり氷におおわれる

  ほどです。氷を割って車に乗るのです。

  これを避けるために歩行者は道路に向けて傘をさして歩きます。

  しかしながら猛スピードで通る車やダンプだと傘では防げないほど

  の量となります。歩行者は自分はびしゃびしゃになるかもしれない

  ことを覚悟しつつきょろきょろと歩くことになります。自然と汚れ

  てもいい服を着るようになります。

  昔は雪が降るとしんしんとした中をキュッキュッと音をたてて踏み

  しめながら歩けたものです。車のドライバーのマナーも良かったで

  す。最近は物騒です。

  当局が融雪にえらく敏感になっているように思うのは私だけでしょ

  うか。その割に地下水の消費量には気をつかってないようです。

  昔が懐かしいこの頃です。[2001/03/02]

 

 [いいがにしてください]

  これは金沢ことばです。でも最近の年配の人はあまり使わないよう

  に思います。祖母はよく使ってました。買い物をした時に店員の人

  に向けていう言葉です。直訳すれば”うまくしてください””上手

  にしてください””きれいにしてください”などという意味です。

  昔、店員がまだサービスに目覚めていない時代、店員のさじかげん

  ひとつでどうでもなるような時代にはこの言葉はけっこうな意味を

  もっていたことでしょう。オーダーメイドの服を作る時とか、家を

  建てる時とか必ず言われたでしょう。祖母の場合は口癖になってい

  たのでどうにもならん事にでも使ってました。天狗の中田で肉を買

  う時にもたしかに言ってました。

  今は商品の品質はきっちり管理され、私情をはさむ余地の無い時代

  となりました。それでもそう話す人はいます。この言葉と同時に金

  が動くことはありません。庶民の間の言葉のやりとりなんです。こ

  の地方ではがめつい人は嫌われます。潤滑油と思ってください。

  もし他の土地の人が働きにきていて客にこういわれた時にはにっこ

  り笑って「わかりました」と返してください。期待されてるんです

  。[2001/02/26]

 

 [金沢旧市街とその周辺でのひどい渋滞]

  最近の交通事情はひどいの一語につきます。あまり広くない道路に

  ほうぼうからはいれるようにした結果、何かの原因で進みが遅くな

  った時に一度の信号で横道からはいれる台数が極端に少なくなりま

  す。いつもの3倍近い時間がかかります。

  よその長距離トラックが睡眠のために駐車したためなどはまだ理解

  できます。最近はちょっと雪が多く降った、ちょっと道が凍結した

  など従来は渋滞の原因とはいえなかったことで数ブロックに渡り渋

  滞します。左折用を含めた3本のレーンを確保できてない主要道路

  が多いのがこれに拍車をかけます。

  これがどれほど切迫しているかというと、救急車や消防車までもプ

  ロックしてしまいなかなか通れなくなっているのです。このために

  間に合わずに命をおとしたり、家がもっと焼けてしまったとしたら

  誰に文句をいえば良いのか。

  また、商売の点でも、渋滞のせいで客が容易によりつけず、一等地

  だというのに店をたたんでしまうという笑えないことが起き始めて

  います。地価は下がるばかりです。

  朝夕の通勤時間帯に怪我をしたり火事にあうことは今や金沢では最

  も避けなければならないことになっています。わざわざ郊外の救急

  病院にいくために時間をかけて渋滞を抜けていく行為は見なおす時

  期に来ているのかもしれません。

  [2001/02/23] 

 

 [旧市街に生まれ育つということ]

  金沢の老舗料亭では、女中さんを雇う時に旧市街の出身かどうか聞

  くとか聞かないとか。私のひいじいさんは今は無き殿町で旅館をし

  ていました。そこで、ものごころつかない頃から旧市街の雰囲気を

  身体で体験しています。

  旧市街はまわりを塀でかこんだ家は少なく、家々は軒を連ねて並ん

  でいます。町内の結びつきが強いので幼い時から町に属していると

  いう意識があり、そのなかで自分はどう動きまわればよいか考えて

  行動する所作が見につくようです。これに対して、郊外の一戸建て

  に生まれると気配りする範囲は自分の家、もっというと自分の部屋

  だけでよいので個人のエゴが育ちやすいようです。

  仕事していて一方は景気の動向から会社の将来を案じたりするのに

  対しもう一方は友人を誘ってどこの店に食べにいこうかなとの思案

  に没頭する。例えると行動にこんな違いがでてきます。

  以上はあくまで推測であり確かな理論の裏付けはありません。しか

  し、私でも初見で旧市街の人かどうか無意識にチェックしているこ

  とにふと気づきます。そして出身を聞いて当たりはずれを確かめた

  りします。[2001/02/04]

 

 [清酒”利家”で酔えますか?]

  金沢は利家公のお膝もとであり、前田家を崇拝し現代に残した文化

  遺産をありがたく思う人が多いです。当然のことと言えます。とこ

  ろが金沢のわりと近くに住みながらこれと異なる方々もいます。戦

  国時代に山奥にたてこもり抵抗した一揆の子孫の方は、柴田勝家に

  だまし打ちにあったこと忘れません。武士に対して尊敬の念は微塵

  もありませんし利家公金沢城入城を祝う百万石祭りに対してもクー

  ルです。

  元々この北陸には一向宗のうち建てた国があったことも大きく影響

  しています。その時の城は金沢御坊とよばれ金沢城建立の基礎にさ

  れました

  利家公はこの地をよく統治したのかよく征服したのか。いちがいに

  は言えません。こういう質問をしてもよいでしょうか? 

   清酒”利家”という酒は実在しませんが、もしあったとしたら

   あなたはそれを飲んでほろ酔い気分になれますか?

   複雑な反応があるのかなあ。[2001/02/03]

  →後日「前田利家公」という清酒があることを発見しました。

 

 [百万石料理]

  金沢だけでなく北陸は食べ物のおいしいところです。他県に移り住

  むと実感するところであります。ごく普通の食事がおいしいです。

  観光客向けに豪華絢爛な百万石殿様料理がありますが、あれを金沢

  人は誇りにはしてないでしょう。金箔をちらした料理は生活とはか

  け離れたものでありあれで喜んでくれる人がいるのだったらいいか

  なという程度です。金沢人は商売がへたなのでそのたぐいの店の経

  営者は大抵は他の土地の出身であることもあり、それを食べて「金

  沢は食べ物がおいしいところですね」と言われても苦笑するしかな

  いのです。金箔をのっけた料理は金沢人が見てもエグイです。

  金沢人は魚を食べることが多いです。毎日魚でもおかしくないでし

  ょう。かれいのたいたのを食べて飽きることがないのです。「おま

  えはニャンコか!」といわれてもしかたありません。高級魚を選ぶ

  訳ではありません。贅沢をするとしたら安い九谷焼の皿に盛りつけ

  るくらいでしょうか。

  ○○のコロッケとか△△ラーメンとか都心ではやりの味のとがった

  料理に飛びつく人を見て良い食文化生活をおくってないんだなと思

  うけどけっして口に出しては言わないのが金沢人であります。

  [2001/01/31]

 

 [金沢の京都化]

  金沢旧市街は人口の郊外への流出が止まりません。もともと車社会

  向けの構造じゃないんですね。わざわざ郊外のショッピングセンタ

  ーに車にでかける度に渋滞にまきこまれているとやはり考えてしま

  うと思うんです。かといって京都のように大きな道を整備して観光

  バスをどんどん通すのは反対です。

  京都の大学にいたころは烏丸通りとかに近づくとバスのはきだす排

  気ガスで気持ち悪くなりましたし、あたりじゅうディーゼルのほこ

  りですすっぽいんです。兼六園に続く道路を拡張してこれに近づけ

  ようとしているようですが京都を理想としているんですかね。住民

   はたまりません。[2001/01/28]

 

 [香林坊よ鞍月用水とともに沈むか]

  香林坊の109のすぐ裏の道沿いの川(鞍月用水といいます)や最

  近は駅前とかに水の流れを作って観光客の気をひこうとしています。

  あれって本当に好評なのでしょうか。すごくぜいたくなつくりをし

  てます。あれでこころが癒される人がどのくらいいるのかふと思っ

  てしまいます。あんなにお金が余っているのなら税金へらしてほし

  いものだと思う輩もいるでしょう。風情というものがわかっていな

  い。かなり心配しています。

  鞍月用水は一部を残して道路の下にしてその分道路を広くしたほう

  が良いと思います。その方が絶対交通上安全だし、暮らしに余裕が

  でき街が活性化します。あそこのスーパーやお風呂屋さんも喜ぶと

  思う。まめにそうじしてないと片町から流れるくるものですぐ

  もとのドブ川にもどってしまい逆にイメージをおとします。

  武家屋敷周辺の大野庄用水だけきれいに保てば目的はかなうのでは

  ないでしょうか。金沢駅方面からは玉川図書館沿いの道で香林坊に

  くる人は結構多いんです。タクシー御用達の道です。その理由は

  主要道路が混んでいるからです。

  他の都市では大切にされているお城の堀さえとうに埋めてしまって

  いる金沢であの程度のせせらぎにこだわるのは不思議です。そんな

  ことしてる間に金沢の賑わいの中心は駅前に移り変わっていきます。

  [2001/01/28]